飛騨高山
2023年秋の高山祭開催!!
岐阜県高山市といえば「高山祭」

秋の「八幡祭」と春の「山王祭」の2回行われる岐阜県高山市の伝統行事。
江戸時代の面影を残し高山の人々の間で大切に受け継がれてきた高山祭は「日本三大美祭」にも数えられます。

鎮守の神社『櫻山八幡宮』の例大祭。
毎年10月9日・10日に開催されます。

 

高山市 秋の高山祭 からくり人形

※飛騨高山観光公式サイトより引用

 

ユネスコ無形文化遺産登録「高山祭の屋台行事」

見どころ盛り沢山!!飛騨高山の匠の技が光る豪華絢爛な屋台。
11台の屋台が巡る「屋台曳き廻し」や布袋台の「からくり奉納」など、伝統的な祭り行事が楽しめます!

伝統の衣装を身にまとった総勢数百名にもなる祭り行列は、まるでタイムスリッップしたかのよう!
お囃子や雅楽を奏でて高山の町をめぐる様は圧巻です。

たっぷり2日間楽しめる秋の高山祭。
お祭り以外にも高山の趣ある古い町並みを散策するのもおすすめです。
詳細はこちら≫

■飛騨高山イベント情報はこちら

■高山市〜映画「氷菓」の舞台〜

■飛騨古川市〜映画「君の名は。」の舞台〜

■飛騨高山 イベント一覧
Highslide JS
2017年11月公開の映画『氷菓』。
原作者の出身地でもあり舞台モデルとなったのは、ここ高山市。市内の5カ所で撮影が行われており、弥生橋や宮川河川敷、喫茶店や図書館などがでてきます。舞台めぐりをお楽しみ頂いた後は、是非リゾート凛
高山店へお越し下さい!


生きびな祭は、4月3日に高山市一之宮神社で開かれます。飛騨地方では1カ月遅いこの日がひな祭り。
養蚕や農業の繁栄と女性の幸福を祈念し、1952年に始まったそうです。
飛騨一円より選ばれた未婚の女性9人が内裏や后、官女などきらびやかな生きびな様に扮し、行列を行います。
最後に一之宮神社行われる餅まきも人気があります。
TVアニメ「氷菓」でも、生きびな祭が
モデルとして描かれました。
詳細はこちら≫
2017年11月公開の映画『氷菓』。
原作者の出身地でもあり舞台モデルとなったのは、ここ高山市。市内の5カ所で撮影が行われており、弥生橋や宮川河川敷、喫茶店や図書館などがでてきます。舞台めぐりをお楽しみ頂いた後は、是非リゾート凛
高山店へお越し下さい!
■弥生橋 ■宮川河川敷
■高山市図書館「煥章館」 ■神山高校(斐太高校)
高山から車で20分!
大人気ヒット映画『君の名は。』で舞台となった、岐阜県飛騨古川市。
映画「君の名は。」で主人公が過ごした“糸守町”は架空の町ですが、登場する風景などから実際は”飛騨市古川町”と言われています。
映画「君の名は。」を探す旅!詳細はこちら≫
無料 飲食 高山
白壁土蔵と瀬戸川の町並白壁土蔵がつづく美しい町並み!
 
飛騨古川の顔ともいわれる、白壁土蔵と瀬戸川の町並。
瀬戸川には1000匹もの鯉が泳ぎ、そして川沿いに沿って白壁土蔵と石垣が500mつづく、風情あふれる光景が楽しめるスポットです。夜には灯りが灯り、より一層美しい町並みが浮かび上がります。
日本三大美祭のひとつ”高山祭”
動く陽明門とも言われている「祭屋台」に、総勢数百名におよぶ祭行列は、見るものを圧倒させます。春の高山祭(山王祭)は日枝神社の例祭で毎年4月14日・15日に開催されます。
また、秋の高山祭(八幡祭)は櫻山八幡宮の例祭で毎年10月9日・10日に開催されます。詳細はこちら≫
標高3,026メートルの乗鞍岳
乗鞍岳は北アルプス(飛騨山脈)の南端に位置し、高山市と長野県松本市にまたがっています。
標高3,026メートルの剣ケ峰を主峰とする23の峰と7つの湖、8の平原からなり、壮大な山岳風景を形成しています。詳細はこちら≫
歴史・伝統文化
江戸時代の面影を残す古い町並や、国内に唯一現存する高山陣屋など、市内には様々な歴史的建造物が残るほか、伝統文化が今に息づいています。詳細はこちら≫

飛騨の魅力満載!
飛騨市公式観光サイト≫



岐阜県 旧ホテル リゾート華「ホテルリゾート凛」ラブホ 宿泊 休憩 アイネ 飛騨高山 高山市 ホテル アイネイン高山 素泊まり
Copyright © Hotel Resort RIN All Rights Reserved.